1
廃材を。
廃材をダンナにお願いしてモールディング(縁取り?)加工してもらいました。
2個作ってもらったので茶色と白に。

廃材なんで穴だらけだったりもするんですが(^^;)
茶色はいつものステイン材(オーク)
ブラックを混ぜた塗料を角に刷り込んでちょっとだけアンティーク風♪

白はジョンソンホームのAさんにもらったバターミルクペイントで。
白はいつも使っているペンキよりも一段くすんだ感じの柔らかい色でした(^^)

角に刷り込んだ茶色と相性が良い感じ☆
フックをつけて壁掛けにしようか、お花の台にしてみようかとか、使い道を考え中です(^^)



旦那はモールディング加工をすると毎回全身が木屑まみれになるのでとっても迷惑そうだけど(笑)
木に雰囲気が出てとってもいいよ~♪
2個作ってもらったので茶色と白に。

廃材なんで穴だらけだったりもするんですが(^^;)
茶色はいつものステイン材(オーク)
ブラックを混ぜた塗料を角に刷り込んでちょっとだけアンティーク風♪

白はジョンソンホームのAさんにもらったバターミルクペイントで。
白はいつも使っているペンキよりも一段くすんだ感じの柔らかい色でした(^^)

角に刷り込んだ茶色と相性が良い感じ☆
フックをつけて壁掛けにしようか、お花の台にしてみようかとか、使い道を考え中です(^^)



旦那はモールディング加工をすると毎回全身が木屑まみれになるのでとっても迷惑そうだけど(笑)
木に雰囲気が出てとってもいいよ~♪
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2012-04-14 16:03
| DIY
入園式
今日はひなの幼稚園の入園式でした☆
ひなはプレで1年通っていたので去年の4月も入園式に参加していましたが今年は正式に年少さんとして参加しました(^^)
去年は泣いて泣いてママから全然離れなかったひな。
今年は子供たちの席のすぐ後にあたしがが座っていたので泣くことはなかったけど、離れてたらどうなったんだろう。ウーン。。。
玄関の前でパシャリ。
今年のひなの服は白コーデ♪
週末あわてて買ってきたカーディガン+去年七五三の前に作った白のワンピース。
たった一日のためにちゃんとした服なんてもったいない!とパパが言い張ってワンピースを買えず。。。結局これでいっか☆ってなかんじに(^^;)
幸いひなの通う幼稚園の入園式は結構カジュアルww1列に並んで入場!なんてのもないし保護者も適当に座るのであまり気を使わなくていいので楽なのですww
年少さんからはたっくさんお友達が増えるので楽しみです♪
そうそう、入園式の服といえば探しても探しても白いタイツがみつからず(><)
前の日近くの駅のショッピンモールを探しまくってやっと白(すぎる)タイツを見つけてました
お店の人に聞いたら「時期的にもうなくて、しかも入園式でタイツはくのは北海道だけみたいなんです」と。
へぇ~!!
「道外のお子さんは靴下なんですよ~」って
そうなの??
来月京都で友達の結婚式があって思いっきりひなにタイツ履かせるつもりでいたんだけど、靴下買ってきますww
きっと北海道は寒いからタイツなんだねww
入園式のあとせっかく2人でオシャレしていたので、お気に入りのカフェでランチ♪
ひなのお子様ランチ(オムライスプレート)☆これにオレンジジュースとアイスクリームがついて400円♪

ママの週代わりランチ(ナシゴレンプレート)☆これにオニオンスープとデザートと飲み物が付いて800円♪
残念ながら20日で閉店してしまうそうな。。美味しくてお気に入りだったんだけどなぁ。。。
一年前の入園式の日♪
ひなはプレで1年通っていたので去年の4月も入園式に参加していましたが今年は正式に年少さんとして参加しました(^^)
去年は泣いて泣いてママから全然離れなかったひな。
今年は子供たちの席のすぐ後にあたしがが座っていたので泣くことはなかったけど、離れてたらどうなったんだろう。ウーン。。。
玄関の前でパシャリ。
今年のひなの服は白コーデ♪
週末あわてて買ってきたカーディガン+去年七五三の前に作った白のワンピース。
たった一日のためにちゃんとした服なんてもったいない!とパパが言い張ってワンピースを買えず。。。結局これでいっか☆ってなかんじに(^^;)
幸いひなの通う幼稚園の入園式は結構カジュアルww1列に並んで入場!なんてのもないし保護者も適当に座るのであまり気を使わなくていいので楽なのですww
年少さんからはたっくさんお友達が増えるので楽しみです♪
そうそう、入園式の服といえば探しても探しても白いタイツがみつからず(><)
前の日近くの駅のショッピンモールを探しまくってやっと白(すぎる)タイツを見つけてました
お店の人に聞いたら「時期的にもうなくて、しかも入園式でタイツはくのは北海道だけみたいなんです」と。
へぇ~!!
「道外のお子さんは靴下なんですよ~」って
そうなの??
来月京都で友達の結婚式があって思いっきりひなにタイツ履かせるつもりでいたんだけど、靴下買ってきますww
きっと北海道は寒いからタイツなんだねww
入園式のあとせっかく2人でオシャレしていたので、お気に入りのカフェでランチ♪
ひなのお子様ランチ(オムライスプレート)☆これにオレンジジュースとアイスクリームがついて400円♪

ママの週代わりランチ(ナシゴレンプレート)☆これにオニオンスープとデザートと飲み物が付いて800円♪
残念ながら20日で閉店してしまうそうな。。美味しくてお気に入りだったんだけどなぁ。。。
一年前の入園式の日♪
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2012-04-10 15:07
| 子育て
寒いッ
soutamaちゃんの所では桜が咲いたというのに
我が家の前の公園はこれですよ

冬。
去年はもっと暖かかった気がするんだけどな~。
昨日から日本列島台風並みの強風が吹いているとゆうことで
もれなく札幌も強風圏内です。
ウッドデッキ塗ったのに。フゥー
こっちにも早く春来ないかな~
我が家の前の公園はこれですよ

冬。
去年はもっと暖かかった気がするんだけどな~。
昨日から日本列島台風並みの強風が吹いているとゆうことで
もれなく札幌も強風圏内です。
ウッドデッキ塗ったのに。フゥー
こっちにも早く春来ないかな~
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2012-04-04 14:06
| life
春よ来ーい!!
今日は気温は低めだけれど太陽がぽかぽか暖かい(^^)
そろそろベランダにウッドデッキを出したくてペンイントし直ししました。
ペイント前

我が家のベランダデッキは3シーズン目に入りました(^^)
1×4と2×4で作った手作りウッドデッキ☆
旦那ではなく私が作ったので作りはかなり雑です(^^;)
我が家のベランダは横に長いので、掃きだし窓から出られる部分だけ敷いています。
今日は裏側だけ
防虫、防腐効果のある塗料を塗ります

色が濃くなったww
また暖かい日が来たら次は表側を塗りまーす♪
そろそろベランダにウッドデッキを出したくてペンイントし直ししました。
ペイント前

我が家のベランダデッキは3シーズン目に入りました(^^)
1×4と2×4で作った手作りウッドデッキ☆
旦那ではなく私が作ったので作りはかなり雑です(^^;)
我が家のベランダは横に長いので、掃きだし窓から出られる部分だけ敷いています。
今日は裏側だけ
防虫、防腐効果のある塗料を塗ります

色が濃くなったww
また暖かい日が来たら次は表側を塗りまーす♪
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2012-04-01 12:08
| DIY
1

団地の小さな一室から小さめのお家に引越しました♩ 家族も増えて毎日バタバタですが子育ての合間に手作りを楽しんでいます^_^ 気軽にコメントいただけたら嬉しいです☆
by poroco03
以前の記事
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
メモ帳
最新のトラックバック
ハロウィン熱は続くよ、ど.. |
from Petit un pas |
かる~くハロウィン |
from 勇気リン凜 |
検索
ブログパーツ
最新の記事
ブログお引越しします |
at 2014-05-29 12:02 |
ベランダガーデニング その後 |
at 2014-05-23 15:38 |
お庭 その後 |
at 2014-05-15 13:39 |
お庭の柵 |
at 2014-04-29 14:41 |
手作りキッチンカウンターをリ.. |
at 2014-04-28 13:40 |
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな