1
今日は自分のために&イベント一日目終了
今日はイベントに参加だったのでひなは実家へ。あさってまでお泊り。
旦那は飲み会なのでめずらしく今日の夜はひとりご飯。
友達よんでご飯にしようかなーとも思ったんだけど今日は早起きしたので疲れたし(^^;)
カップラーメンでいいくらいなんだけど一応自分のために晩ごはん。クラムチャウダーを作りました。

クラムチャウダー大好きなんだよね♪
そしてふと郵便ポストを見ると荷物の不在票が。
ラジオで応募したお酒当たった~☆☆

あたしはあんまりお酒強くないんだけど美味しそうな日本酒のプレゼントだったからひなの曾じいちゃんと正月に一緒に飲みたいなと思って応募したんだよね(^^)♪うれしー↑
そして今日はプチジャルダンのイベント初日
初めてのイベントほんと楽しかったです☆
荷物を搬入してディスプレイのお手伝いもさせてもらいました☆
「お店屋さんみたーい♪」とかぶつぶつ言いながらw(お店屋さんなんだけど)
今回は23人くらい作家さんがいらしたようで部屋中手作り小物で満載☆☆
ほんと皆さんの作品素晴らしかったです。。。



もちろんお客さんとしてお買い物もしてきました☆買ったものは後日。。。♪
明日もイベントはあるんだけどもうやり遂げた感いっぱいのあたしは帰ってきてから荒れ放題の部屋の大掃除w

旦那は飲み会なのでめずらしく今日の夜はひとりご飯。
友達よんでご飯にしようかなーとも思ったんだけど今日は早起きしたので疲れたし(^^;)
カップラーメンでいいくらいなんだけど一応自分のために晩ごはん。クラムチャウダーを作りました。

クラムチャウダー大好きなんだよね♪
そしてふと郵便ポストを見ると荷物の不在票が。
ラジオで応募したお酒当たった~☆☆

あたしはあんまりお酒強くないんだけど美味しそうな日本酒のプレゼントだったからひなの曾じいちゃんと正月に一緒に飲みたいなと思って応募したんだよね(^^)♪うれしー↑
そして今日はプチジャルダンのイベント初日
初めてのイベントほんと楽しかったです☆
荷物を搬入してディスプレイのお手伝いもさせてもらいました☆
「お店屋さんみたーい♪」とかぶつぶつ言いながらw(お店屋さんなんだけど)
今回は23人くらい作家さんがいらしたようで部屋中手作り小物で満載☆☆
ほんと皆さんの作品素晴らしかったです。。。



もちろんお客さんとしてお買い物もしてきました☆買ったものは後日。。。♪
明日もイベントはあるんだけどもうやり遂げた感いっぱいのあたしは帰ってきてから荒れ放題の部屋の大掃除w

■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-11-25 19:01
| life
いよいよ
明日初めてのイベントです♪
全然ブログにはupしてませんでしたが(^^;)一応まじめに作ってました(汗)
パパの頑張りをちょっと載せさせてください(^^)
これは絶対出そうって言ってた「スパイスラック」

あと黒板とか

これはまだ古ぼけた感じにペイントする前のまっ白な状態だけど
小物やマグカップを飾るシェルフ

これはパパがこんなのどお?って言って作ったウッドボックス(小さいよ)

などなど細々と13点ださせていただくことにしました☆
明日は早起きして荷物の搬入です
緊張して寝れないかも。。。

『 Le petit jardin* vol.7 』
2011年11月25日(金)10:00〜15:00
11月26日(土)10:00〜15:00
会場 : Lakura分室 2F
札幌市中央区南4条西9丁目1009-3
大正製薬さん裏
最寄駅 : 市電 資生館小学校前停
地下鉄 東西線西11丁目駅3番出口
全然ブログにはupしてませんでしたが(^^;)一応まじめに作ってました(汗)
パパの頑張りをちょっと載せさせてください(^^)
これは絶対出そうって言ってた「スパイスラック」

あと黒板とか

これはまだ古ぼけた感じにペイントする前のまっ白な状態だけど
小物やマグカップを飾るシェルフ

これはパパがこんなのどお?って言って作ったウッドボックス(小さいよ)

などなど細々と13点ださせていただくことにしました☆
明日は早起きして荷物の搬入です
緊張して寝れないかも。。。

『 Le petit jardin* vol.7 』
2011年11月25日(金)10:00〜15:00
11月26日(土)10:00〜15:00
会場 : Lakura分室 2F
札幌市中央区南4条西9丁目1009-3
大正製薬さん裏
最寄駅 : 市電 資生館小学校前停
地下鉄 東西線西11丁目駅3番出口
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-11-24 22:49
| DIY
きたよきたよ~
とうとうこの季節がやってきました
今朝カーテンを開けたら
わぁお~

北海道だもの雪とは一年のうち半年近くのお付き合い
すぐ「もう雪なんてイヤ~」ってうんざりするんだけど
なーんでか初雪ってウキウキしちゃいますよね♪
今朝のひなは窓の外を見て大はしゃぎ☆のくせに
いざ外に出ると雪にビビリ~でしたww
ほんと情けない。。。(--)フウー
今日のお弁当

100均ののりパッチンとカラフルピックに助けられていますww
今朝カーテンを開けたら
わぁお~

北海道だもの雪とは一年のうち半年近くのお付き合い
すぐ「もう雪なんてイヤ~」ってうんざりするんだけど
なーんでか初雪ってウキウキしちゃいますよね♪
今朝のひなは窓の外を見て大はしゃぎ☆のくせに
いざ外に出ると雪にビビリ~でしたww
ほんと情けない。。。(--)フウー
今日のお弁当

100均ののりパッチンとカラフルピックに助けられていますww
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-11-17 09:37
| life
今日の自由時間は
突然ですが
我が家の玄関は窓がなくてとにかく暗くて狭い(><)

壁も安っぽーい茶色の合板でしかも前の人が何を張ったのかテープの跡とかついてるし。。。
すごくすごく嫌だったんだけど(一応)賃貸だし2DKだからいつかは引っ越さなきゃいけないしと何も出来ずにいました。
が、今回思い切って玄関の改装に着手!!玄関を白い板壁にすることにしました☆
しかも一人でやるもんプログラムですw(なんだそれ)
昨日ひなを見送って家の片付けが終わってからカインズへ
4ミリのベニヤ板を2枚と1×4の板を2枚カットしてもらい
今日は白くペイント
旦那は嫌がるけどちょっと古ぼけた感じに仕上げて
まだ途中なんだけど
ひとまず今日はここまで

若干壁と板の間に隙間が出来てベコベコしてますが(汗)見た感じはわからないし。ま、いっか(笑)
今回は極力ネジ打ちが少なく現状復帰できるやり方でやりました☆
ちょっと玄関が明るくなりましたよ~
昨日仕事から帰ってきた旦那は「勝手にやっちゃうから怖いよなぁ。。。」とかぼそぼそつぶやいていましたが(^皿^)
最近思い切って家を買おうか?!とかちょっと真剣に考えていたんですが、結局今のままが一番経済的?とゆうことで断念。
しばらくはここに住むことになりそうなのでそれならちょっとでも快適なほうがいいもんね~♪
我が家の玄関は窓がなくてとにかく暗くて狭い(><)

壁も安っぽーい茶色の合板でしかも前の人が何を張ったのかテープの跡とかついてるし。。。
すごくすごく嫌だったんだけど(一応)賃貸だし2DKだからいつかは引っ越さなきゃいけないしと何も出来ずにいました。
が、今回思い切って玄関の改装に着手!!玄関を白い板壁にすることにしました☆
しかも一人でやるもんプログラムですw(なんだそれ)
昨日ひなを見送って家の片付けが終わってからカインズへ
4ミリのベニヤ板を2枚と1×4の板を2枚カットしてもらい
今日は白くペイント
旦那は嫌がるけどちょっと古ぼけた感じに仕上げて
まだ途中なんだけど
ひとまず今日はここまで

若干壁と板の間に隙間が出来てベコベコしてますが(汗)見た感じはわからないし。ま、いっか(笑)
今回は極力ネジ打ちが少なく現状復帰できるやり方でやりました☆
ちょっと玄関が明るくなりましたよ~
昨日仕事から帰ってきた旦那は「勝手にやっちゃうから怖いよなぁ。。。」とかぼそぼそつぶやいていましたが(^皿^)
最近思い切って家を買おうか?!とかちょっと真剣に考えていたんですが、結局今のままが一番経済的?とゆうことで断念。
しばらくはここに住むことになりそうなのでそれならちょっとでも快適なほうがいいもんね~♪
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-11-15 15:52
| DIY
作品2
かくれ家さんで買った窓枠、やっと2つ目が出来上がりました☆

今回は白い一番大きい窓枠を使って
キャビネットを作りました☆

中は取り外しの出来る棚板をつけて

棚板もしっかり強度のあるものを入れたので食器棚にしたり小物を飾ったり。。。と思っているけど
当分の間はあたしの愛読書(comehome)を入れる本棚になるかな~☆


今回は白い一番大きい窓枠を使って
キャビネットを作りました☆

中は取り外しの出来る棚板をつけて

棚板もしっかり強度のあるものを入れたので食器棚にしたり小物を飾ったり。。。と思っているけど
当分の間はあたしの愛読書(comehome)を入れる本棚になるかな~☆

■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-11-10 10:35
| DIY
ちいさなおうちのおはなし
前にsoutamaちゃんが教えてくれた「ちいさいおうち」の絵本
図書館で借りてきました(この本であってるかなぁ?)

ずっと昔にずっと田舎の村の小さな丘に建てられた小さなおうち
何年経っても何十年たっても小さなおうちは変わらないけど
周りの環境はどんどん変わって田舎に建っていたおうちはいつの間にか街のど真ん中に建つ小さな小さなお家になっちゃって
でも建てた人の孫の孫のそのまた孫の人に見つけられて小さな村の小さな丘に運ばれてまた住まわれるようになったっていうお話。
描かれている四季がとっても綺麗で穏やかで小さなおうちが可愛くて
変わることも大切だけど変わらないことも大切だよって教えてくれる
あたしもこうゆう家に住みたいなーって思わせてくれるお話でした(^^)
そして表紙の裏もかわいいの

おうちは変わらないけど周りがどんどん変わっていく様子を描いている絵でした☆
そして
お弁当作りがんばってますww
月曜日のお弁当(100均ののりパッチンを使って)

火曜日のお弁当(テーマ:ひなのちゃんとクマ)

図書館で借りてきました(この本であってるかなぁ?)

ずっと昔にずっと田舎の村の小さな丘に建てられた小さなおうち
何年経っても何十年たっても小さなおうちは変わらないけど
周りの環境はどんどん変わって田舎に建っていたおうちはいつの間にか街のど真ん中に建つ小さな小さなお家になっちゃって
でも建てた人の孫の孫のそのまた孫の人に見つけられて小さな村の小さな丘に運ばれてまた住まわれるようになったっていうお話。
描かれている四季がとっても綺麗で穏やかで小さなおうちが可愛くて
変わることも大切だけど変わらないことも大切だよって教えてくれる
あたしもこうゆう家に住みたいなーって思わせてくれるお話でした(^^)
そして表紙の裏もかわいいの

おうちは変わらないけど周りがどんどん変わっていく様子を描いている絵でした☆
そして
お弁当作りがんばってますww
月曜日のお弁当(100均ののりパッチンを使って)

火曜日のお弁当(テーマ:ひなのちゃんとクマ)

■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-11-08 12:59
| 子育て
ハロウィン☆
昨日はハロウィンでしたねー
月曜日はひなの幼稚園の日でした特に幼稚園からはハロウィングッツも持ってきてはくれませんでしたが。。。
ひなが幼稚園に行っている間ハロウィンの準備もせず私は前の職場のみんなとランチへw
久しぶりだったので1時間が短い短い
4人で機関銃のように話しまくって帰ってきました(すっきりしたー笑)
そして帰ってきてひなを回収してからハロウィンの準備、をせず畑の後片付けへww
今年の畑の契約期間が31日までだったので埋まったままの大根やにんじんを収穫してきました☆
近所の畑のおばさんからヤーコンとズッキーニももらい(^^)
やっと帰って来てあわててハロウィンの準備です(やる気無ー。。)
カボチャのタルト

毎年1回は作るあたしの大好きなタルトです☆
実家で採れたカボチャを裏ごししてフィリングを作ります(^^)
晩御飯はふっつーのご飯でした(いや普通より手抜きだったかも。。。。)
その代わりお弁当は頑張ったよ(結構言い訳っぽい)

またまたami_nuiさんのお弁当を参考にハロウィン弁当☆
先週のお弁当はクッキー型を使って

ハロウィンサンドにしました☆
来年は当日もうちょっとがんばります(笑)
ハロウィンが終わったら次はクリスマスですねー(^^)

月曜日はひなの幼稚園の日でした特に幼稚園からはハロウィングッツも持ってきてはくれませんでしたが。。。
ひなが幼稚園に行っている間ハロウィンの準備もせず私は前の職場のみんなとランチへw
久しぶりだったので1時間が短い短い
4人で機関銃のように話しまくって帰ってきました(すっきりしたー笑)
そして帰ってきてひなを回収してからハロウィンの準備、をせず畑の後片付けへww
今年の畑の契約期間が31日までだったので埋まったままの大根やにんじんを収穫してきました☆
近所の畑のおばさんからヤーコンとズッキーニももらい(^^)
やっと帰って来てあわててハロウィンの準備です(やる気無ー。。)
カボチャのタルト

毎年1回は作るあたしの大好きなタルトです☆
実家で採れたカボチャを裏ごししてフィリングを作ります(^^)
晩御飯はふっつーのご飯でした(いや普通より手抜きだったかも。。。。)
その代わりお弁当は頑張ったよ(結構言い訳っぽい)

またまたami_nuiさんのお弁当を参考にハロウィン弁当☆
先週のお弁当はクッキー型を使って

ハロウィンサンドにしました☆
来年は当日もうちょっとがんばります(笑)
ハロウィンが終わったら次はクリスマスですねー(^^)

■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-11-01 15:19
| 子育て
1

団地の小さな一室から小さめのお家に引越しました♩ 家族も増えて毎日バタバタですが子育ての合間に手作りを楽しんでいます^_^ 気軽にコメントいただけたら嬉しいです☆
by poroco03
以前の記事
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
メモ帳
最新のトラックバック
ハロウィン熱は続くよ、ど.. |
from Petit un pas |
かる~くハロウィン |
from 勇気リン凜 |
検索
ブログパーツ
最新の記事
ブログお引越しします |
at 2014-05-29 12:02 |
ベランダガーデニング その後 |
at 2014-05-23 15:38 |
お庭 その後 |
at 2014-05-15 13:39 |
お庭の柵 |
at 2014-04-29 14:41 |
手作りキッチンカウンターをリ.. |
at 2014-04-28 13:40 |
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな