1
しちごさーんこんな顔♪
日曜日ひなの七五三のお宮参りに行ってきました(^^)
札幌ではなく私の実家の小樽で
神社の前の古い写真館で着物を着て(私もここで七五三撮りましたーww)
最初写真を撮ってからお宮参りって思ってたのにこの顔w
仕方ないから先にお宮参りに行くことに。
神社についてからはいっぱいおじいちゃんとおばあちゃんに手をつないでもらって気分も晴れたようで

こんな顔ww
でも~お払いが終わった後、千歳飴やらキティちゃんの下敷きやらいっぱいご褒美もらったら
こんな顔!ww
お払い中祝詞がこわっかった様でちょっと泣いたけどそれなりにいい子ちゃんでした☆
こんな可愛い時はもうこの一瞬なんだなーとしみじみ思ってお人形のように可愛いひなにもう少し着物を着ててほしい気持ちになりました。
こんな顔ww
札幌ではなく私の実家の小樽で
神社の前の古い写真館で着物を着て(私もここで七五三撮りましたーww)
最初写真を撮ってからお宮参りって思ってたのにこの顔w
仕方ないから先にお宮参りに行くことに。
神社についてからはいっぱいおじいちゃんとおばあちゃんに手をつないでもらって気分も晴れたようで

こんな顔ww
でも~お払いが終わった後、千歳飴やらキティちゃんの下敷きやらいっぱいご褒美もらったら
こんな顔!ww
お払い中祝詞がこわっかった様でちょっと泣いたけどそれなりにいい子ちゃんでした☆
こんな可愛い時はもうこの一瞬なんだなーとしみじみ思ってお人形のように可愛いひなにもう少し着物を着ててほしい気持ちになりました。
こんな顔ww
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-10-31 22:21
| 子育て
ちょっと模様替えPart2
ひなばぁばが今週七五三の写真を撮ると張り切ってひなを実家連れて行ってしましました
なので今日の午後からまた一人です☆(私と旦那は明日日帰りで実家に向かいます)
ひながいない間に何かしないと勿体ない!!
車がないので図書館に行くのはめんどくさいし。。。
「塗るか!!」
とゆうことで今日はひなのおままごとキッチンをカントリー系に塗ることにしました☆
Before

1年と4ヶ月前のひな♪
天板をはずすとこうなってます
すごい日焼け~

After☆

白の効果絶大~!!
もちろんよーく見るとペンキはムラだらけですww
旦那の反応
キッチンを見て「ぉわっ?!」(笑)
ひなの反応も楽しみです♪
夕飯を食べた後旦那が近くの雰囲気のいい喫茶店に連れて行ってくれました。
旦那が喫茶店に連れて行ってくれるなんて付き合ってるときと結婚後通して初めてです!!!
(ただ単に最近買ったナビを使いたかっただけみたいだけど)
ダンナの注文したカフェモカと珈琲大福と食べかけの珈琲ロール(私の珈琲は取り忘れました)

珈琲ロールがとっても美味しかったんだけど旦那はこれ作って!!としきりにクリームを私に食べさせていました
久しぶりに2人でゆっくりコーヒー飲みながらDIY談義に花が咲きました~(^^)
また2人の時間があったら行きたいな☆
なので今日の午後からまた一人です☆(私と旦那は明日日帰りで実家に向かいます)
ひながいない間に何かしないと勿体ない!!
車がないので図書館に行くのはめんどくさいし。。。
「塗るか!!」
とゆうことで今日はひなのおままごとキッチンをカントリー系に塗ることにしました☆
Before

1年と4ヶ月前のひな♪
天板をはずすとこうなってます
すごい日焼け~

After☆

白の効果絶大~!!
もちろんよーく見るとペンキはムラだらけですww
旦那の反応
キッチンを見て「ぉわっ?!」(笑)
ひなの反応も楽しみです♪
夕飯を食べた後旦那が近くの雰囲気のいい喫茶店に連れて行ってくれました。
旦那が喫茶店に連れて行ってくれるなんて付き合ってるときと結婚後通して初めてです!!!
(ただ単に最近買ったナビを使いたかっただけみたいだけど)
ダンナの注文したカフェモカと珈琲大福と食べかけの珈琲ロール(私の珈琲は取り忘れました)

珈琲ロールがとっても美味しかったんだけど旦那はこれ作って!!としきりにクリームを私に食べさせていました
久しぶりに2人でゆっくりコーヒー飲みながらDIY談義に花が咲きました~(^^)
また2人の時間があったら行きたいな☆
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-10-29 22:50
| DIY
ちょっとした模様替え
最近ひなの部屋コーナーをちょっとだけ模様替えしました☆
以前はこんな感じ

居間とダイニングの間において部屋を仕切っていまいした。
でもひなのキッチンは高さ90センチ ちょっと圧迫感があるし、ダイニングにいるとひながキッチンに隠れて見えない(笑)

左端がひなのおままごときっちんですW
なのでちょっとだけ入れ替えしました☆

カラーボックスとキッチンの場所を変えただけですが。。。
実質的にはちょっと狭くなったんだけど圧迫感が少し減ったのでしばらくはこれで様子をみることにしました。
そして一つ良いことが。
カラーボックスの上がひなのカウンターになりました(笑)

今日は棚用の板をカットしてもらいにカインズへ。
余り板をひなのカウンターの上に乗せようと思っていたのにカインズのおじさんその分切り忘れてた(TT)確認しなかったあたしも悪いししょうがないけどがっかりだなぁ。。。。
そしてひなお昼寝している間に完成したもの。
ひな用カルトナージュ風トランク

いつかひなに自分の宝物が出来たらこれに入れてほしいなと思って思いっきりラブリーで乙女チックな柄にしてみました

(紙なので宝物が出来る前に壊される可能性大ですが。。。)
カルトナージュは厚紙を切って箱を作って好きな布を張ってしあげるフランスの伝統工芸だそうです。
って言ってもカルトナージュを習ったことがあるわけではないのでっぽい物なんですが(^^;)
作ってみて色々課題や改良点がボロボロ出てきましたよー(汗)
この1サイズ小さいのも作る予定なんですが、あまりのめんどくささに1個目で挫折しそうです笑
以前はこんな感じ

居間とダイニングの間において部屋を仕切っていまいした。
でもひなのキッチンは高さ90センチ ちょっと圧迫感があるし、ダイニングにいるとひながキッチンに隠れて見えない(笑)

左端がひなのおままごときっちんですW
なのでちょっとだけ入れ替えしました☆

カラーボックスとキッチンの場所を変えただけですが。。。
実質的にはちょっと狭くなったんだけど圧迫感が少し減ったのでしばらくはこれで様子をみることにしました。
そして一つ良いことが。
カラーボックスの上がひなのカウンターになりました(笑)

今日は棚用の板をカットしてもらいにカインズへ。
余り板をひなのカウンターの上に乗せようと思っていたのにカインズのおじさんその分切り忘れてた(TT)確認しなかったあたしも悪いししょうがないけどがっかりだなぁ。。。。
そしてひなお昼寝している間に完成したもの。
ひな用カルトナージュ風トランク

いつかひなに自分の宝物が出来たらこれに入れてほしいなと思って思いっきりラブリーで乙女チックな柄にしてみました

(紙なので宝物が出来る前に壊される可能性大ですが。。。)
カルトナージュは厚紙を切って箱を作って好きな布を張ってしあげるフランスの伝統工芸だそうです。
って言ってもカルトナージュを習ったことがあるわけではないのでっぽい物なんですが(^^;)
作ってみて色々課題や改良点がボロボロ出てきましたよー(汗)
この1サイズ小さいのも作る予定なんですが、あまりのめんどくささに1個目で挫折しそうです笑
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-10-28 14:59
| 子育て
静かな週末
週末はひなを実家に預けていたので我が家はひっそり。
夫婦それぞれもくもくと製作活動していました☆
私は引き続きのんびりゆっくり棚作りしています
なかなか材料が全部揃わない上に途中でデザイン変更することにしました

中板にちょうど良い板がみつからないのよね~(出来れは少し軽量化したい)
枠を組んでボンドで仮止め

中だけ先に色つけました

最近ひながいつもに増してべったりしてくるのでなんだかぐったり。。。
やりたいことがいっぱいあるのに、頭の中がごちゃごちゃしてて全部中途半端になっちゃって
いないとやっぱり寂しいけど金土日実家に預けて少しリフレッシュできましたp(^^)q
明日ひなは幼稚園。お弁当作りがんばるぞー。
またまたamiさんのお弁当を参考にハチさん弁当(でも全然ハチじゃない。しかもひなに振られて既に寄ってしまった。。。涙)

明日は何弁当にしようかなぁ。
夫婦それぞれもくもくと製作活動していました☆
私は引き続きのんびりゆっくり棚作りしています
なかなか材料が全部揃わない上に途中でデザイン変更することにしました

中板にちょうど良い板がみつからないのよね~(出来れは少し軽量化したい)
枠を組んでボンドで仮止め

中だけ先に色つけました

最近ひながいつもに増してべったりしてくるのでなんだかぐったり。。。
やりたいことがいっぱいあるのに、頭の中がごちゃごちゃしてて全部中途半端になっちゃって
いないとやっぱり寂しいけど金土日実家に預けて少しリフレッシュできましたp(^^)q
明日ひなは幼稚園。お弁当作りがんばるぞー。
またまたamiさんのお弁当を参考にハチさん弁当(でも全然ハチじゃない。しかもひなに振られて既に寄ってしまった。。。涙)

明日は何弁当にしようかなぁ。
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-10-23 22:59
| DIY
楽しいお買い物♪
昨日はひなのお出かけに付き合ったから今日はママに付き合ってね、とひなの了解もなく無理やりお出かけに付き合せました(笑)
今日は先日波ガラス入りの木枠を買ったかくれ家さんへ♪
ブログを見てたら素敵なキャンドルが売っていたので見に行きたくて
今日の戦利品♪
ナンバータイル☆他に3と7も買いました

「501」はうちの部屋番号です(笑)
お店の方に番地とかにして並べるといいですよ~って教えてくれて
それありですね!って追加で買いました☆
お目当てのキャンドル&アジサイ

出店用のラダーただいま我が家でディスプレイ用に活躍してます(笑)
そろそろ怪獣に壊される前にしまわなくては。。。
リース☆ボルドーの落ち着いた色味にひかれて買いました☆

あとはシェードに使おうと思ってガイシの片割れ?のようなものを買ったりボタンを買ったり
こんな楽しいドライブなら毎日でも行きたいんだけどなー(^^)

今日は先日波ガラス入りの木枠を買ったかくれ家さんへ♪
ブログを見てたら素敵なキャンドルが売っていたので見に行きたくて
今日の戦利品♪
ナンバータイル☆他に3と7も買いました

「501」はうちの部屋番号です(笑)
お店の方に番地とかにして並べるといいですよ~って教えてくれて
それありですね!って追加で買いました☆
お目当てのキャンドル&アジサイ

出店用のラダーただいま我が家でディスプレイ用に活躍してます(笑)
そろそろ怪獣に壊される前にしまわなくては。。。
リース☆ボルドーの落ち着いた色味にひかれて買いました☆

あとはシェードに使おうと思ってガイシの片割れ?のようなものを買ったりボタンを買ったり
こんな楽しいドライブなら毎日でも行きたいんだけどなー(^^)

■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-10-20 19:34
| life
写真をパチリ
昨日はひなが寝ている間にイベント用の棚にペイント
天気も良かったので部屋の中で汗だくになってました(笑)
出来上がって今日は写真をパチリ

アンティークのイベントなのでやすりで削ってアンティーク風に加工したら旦那から
「汚しすぎだろ!!」とツッコミがはいりました(笑)
だってアンティークだもーん だもんだもんダモーン
そして11時からひなとお出かけ
今日も気持ちのいい秋晴れだったの100均でシャボン玉買ってで自転車で駅前の噴水へ
もう噴水終わったと思ってたのにまだやってた!!
替えの服も持ってきてないのにひなは我慢できずにジャブジャブ。。。

母さんは知らないよー。
結局パンツもワンピースのすそもべしょべしょになって帰ってきました
返り道、道路わきのもみじがとっても綺麗だったのでちょっと寄り道
北海道はだいぶ紅葉進んでますよ~

そうそう、今日のお昼はミスドを買って二人で公園で食べたんだけどただいまミスドはスヌーピーとコラボ中みたい。袋がとっても可愛いの!
そして中の紙も可愛い!!
思わず汚れないように大事に持って帰ってきちゃったw
こゆう瞬間自分っておばさーんって思うんだよねーww持って帰って来てなんに使うの?!って感じなんだけどね。

天気も良かったので部屋の中で汗だくになってました(笑)
出来上がって今日は写真をパチリ

アンティークのイベントなのでやすりで削ってアンティーク風に加工したら旦那から
「汚しすぎだろ!!」とツッコミがはいりました(笑)
だってアンティークだもーん だもんだもんダモーン
そして11時からひなとお出かけ
今日も気持ちのいい秋晴れだったの100均でシャボン玉買ってで自転車で駅前の噴水へ
もう噴水終わったと思ってたのにまだやってた!!
替えの服も持ってきてないのにひなは我慢できずにジャブジャブ。。。

母さんは知らないよー。
結局パンツもワンピースのすそもべしょべしょになって帰ってきました
返り道、道路わきのもみじがとっても綺麗だったのでちょっと寄り道
北海道はだいぶ紅葉進んでますよ~

そうそう、今日のお昼はミスドを買って二人で公園で食べたんだけどただいまミスドはスヌーピーとコラボ中みたい。袋がとっても可愛いの!
そして中の紙も可愛い!!
思わず汚れないように大事に持って帰ってきちゃったw
こゆう瞬間自分っておばさーんって思うんだよねーww持って帰って来てなんに使うの?!って感じなんだけどね。

■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-10-19 16:07
| DIY
イベントのお知らせ
イベントのお知らせです(^^)
ほぼ道外の方ばかりと交流させていただいているので全然情報にならないんですけど載せさせてください☆
イベントまであと1ヶ月ちょっと。ダンナの製作活動もやっと本腰になってきました(今頃?!)
『 Le petit jardin* vol.7 』
2011年11月25日(金)10:00〜15:00
11月26日(土)10:00〜15:00
会場 : Lakura分室 2F
札幌市中央区南4条西9丁目1009-3
大正製薬さん裏
最寄駅 : 市電 資生館小学校前停
地下鉄 東西線西11丁目駅3番出口
駐車場のご案内 :
* カフェの駐車スペースは、
イベントにお越しのお客様はご利用いただけません。
* 向かって左側にコインパーキングがあります。(100円/1時間)
* 向かって右側は、月極駐車場となっておりますので
ご利用いただけません。
* 出展者 *
Fleur*tissu 布小物・革小物
1+ 布小物
和ーNAGOMI- 器
Atelier corrina おとな服、子ども服、布小物、お菓子
t.4.2. 布小物
Oresama 木工
P♪ 布小物
H.RALU 布小物・紙小物・タティングレース
SYUI SHOP 大人服・布小物
rm+life 布小物
@Lavender 布小物、編み小物
angel heart リース・フラワーアレンジ雑貨
stue** 布小物・編み小物
paddy bird 大人服
natural heart 布小物
&fil. 大人服・布小物
Una casita 木工
dual spica* 洋服・布小物
poco a poco* 大人服
Herbe de Neige 石鹸
さいとうまきこ 陶芸
La Bonbonniere アクセサリー、花雑貨、蜜蝋キャンドル、布小物
22名のhandmade作家さんによる
アンティーク&ナチュラルなハンドメイドのイベントです。
その他、出展作家さんによる
アンティーク雑貨などのfrea marketや、
フランス、イギリス、ベルギー、スイス、アメリカからの
アンティークレース、モチーフ、
国内外のチャームや、海外のアンティークのメルスリー、
アンティークの紙もの、外国切手、雑貨なども並びます。
**** 入場整理券配布について ****
入場制限が必要な場合は、
入場整理券を配布いたします。
スタッフがご案内いたしますので、
番号順にご入場くださいませ。
ご入場の際に、整理券を回収いたします。
**** プレゼント企画について ****
お買い上げ3000円以上の方、先着30名様(2日間合計)に
参加作家さんからのプレゼントがございます。
お買い上げ10000円以上の方、先着5名様には、
複数の作家さんの作品をまとめて福袋にして、
プレゼントします。
袋自体もプレゼントとなっておりますのでお楽しみに♪
ゆっくりイベントを楽しんでいただくために、
ご来場順に、「プレゼント引換券」をお渡しいたします。
プレゼントは、お会計時にその券と交換させていただきますので、
ごゆっくりお買い物をお楽しみくださいませ。
※「プレゼント引換券」を紛失された場合の再発行は出来ません。
※「プレゼント引換券」は、当日限り有効です。
※ プレゼントの作家さんのご指定は出来ません。
※ 10000円以上お買い上げの方は、プレゼントはいずれかお一つになります。
3000円以上お買い上げプレゼントとの重複は出来ません。
**** チャリティー販売について ****
プチジャルダンでは、
東日本大震災への義援金の協力のため、
チャリティー商品をご用意しております。
対象商品(赤文字の値札です)の売上げの全額を
東日本大震災の義援金として、
日本赤十字社に募金させていただいております。
参加作家さん、そして、お客様のお気持ちが、
少しでも被災地の方々のお役に立てますように・・・・
そして、復興を心から願っております。
**** スタンプカード始めます ****
お買い上げ時にスタンプを1つ押させていただきます。
(1イベントにつき1回限り)
スタンプが溜まりますとささやかなプレゼントを差し上げます。
また、会員番号にて、毎回抽選をします。
当選された方には、ささやかなプレゼントを差し上げます。
当選番号は、会場にてのみの発表とし、
ご来場された場合のみ有効とさせていただきます。
毎回、楽しみにいらして下さいね♪
ほぼ道外の方ばかりと交流させていただいているので全然情報にならないんですけど載せさせてください☆
イベントまであと1ヶ月ちょっと。ダンナの製作活動もやっと本腰になってきました(今頃?!)
『 Le petit jardin* vol.7 』
2011年11月25日(金)10:00〜15:00
11月26日(土)10:00〜15:00
会場 : Lakura分室 2F
札幌市中央区南4条西9丁目1009-3
大正製薬さん裏
最寄駅 : 市電 資生館小学校前停
地下鉄 東西線西11丁目駅3番出口
駐車場のご案内 :
* カフェの駐車スペースは、
イベントにお越しのお客様はご利用いただけません。
* 向かって左側にコインパーキングがあります。(100円/1時間)
* 向かって右側は、月極駐車場となっておりますので
ご利用いただけません。
* 出展者 *
Fleur*tissu 布小物・革小物
1+ 布小物
和ーNAGOMI- 器
Atelier corrina おとな服、子ども服、布小物、お菓子
t.4.2. 布小物
Oresama 木工
P♪ 布小物
H.RALU 布小物・紙小物・タティングレース
SYUI SHOP 大人服・布小物
rm+life 布小物
@Lavender 布小物、編み小物
angel heart リース・フラワーアレンジ雑貨
stue** 布小物・編み小物
paddy bird 大人服
natural heart 布小物
&fil. 大人服・布小物
Una casita 木工
dual spica* 洋服・布小物
poco a poco* 大人服
Herbe de Neige 石鹸
さいとうまきこ 陶芸
La Bonbonniere アクセサリー、花雑貨、蜜蝋キャンドル、布小物
22名のhandmade作家さんによる
アンティーク&ナチュラルなハンドメイドのイベントです。
その他、出展作家さんによる
アンティーク雑貨などのfrea marketや、
フランス、イギリス、ベルギー、スイス、アメリカからの
アンティークレース、モチーフ、
国内外のチャームや、海外のアンティークのメルスリー、
アンティークの紙もの、外国切手、雑貨なども並びます。
**** 入場整理券配布について ****
入場制限が必要な場合は、
入場整理券を配布いたします。
スタッフがご案内いたしますので、
番号順にご入場くださいませ。
ご入場の際に、整理券を回収いたします。
**** プレゼント企画について ****
お買い上げ3000円以上の方、先着30名様(2日間合計)に
参加作家さんからのプレゼントがございます。
お買い上げ10000円以上の方、先着5名様には、
複数の作家さんの作品をまとめて福袋にして、
プレゼントします。
袋自体もプレゼントとなっておりますのでお楽しみに♪
ゆっくりイベントを楽しんでいただくために、
ご来場順に、「プレゼント引換券」をお渡しいたします。
プレゼントは、お会計時にその券と交換させていただきますので、
ごゆっくりお買い物をお楽しみくださいませ。
※「プレゼント引換券」を紛失された場合の再発行は出来ません。
※「プレゼント引換券」は、当日限り有効です。
※ プレゼントの作家さんのご指定は出来ません。
※ 10000円以上お買い上げの方は、プレゼントはいずれかお一つになります。
3000円以上お買い上げプレゼントとの重複は出来ません。
**** チャリティー販売について ****
プチジャルダンでは、
東日本大震災への義援金の協力のため、
チャリティー商品をご用意しております。
対象商品(赤文字の値札です)の売上げの全額を
東日本大震災の義援金として、
日本赤十字社に募金させていただいております。
参加作家さん、そして、お客様のお気持ちが、
少しでも被災地の方々のお役に立てますように・・・・
そして、復興を心から願っております。
**** スタンプカード始めます ****
お買い上げ時にスタンプを1つ押させていただきます。
(1イベントにつき1回限り)
スタンプが溜まりますとささやかなプレゼントを差し上げます。
また、会員番号にて、毎回抽選をします。
当選された方には、ささやかなプレゼントを差し上げます。
当選番号は、会場にてのみの発表とし、
ご来場された場合のみ有効とさせていただきます。
毎回、楽しみにいらして下さいね♪
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-10-17 14:58
| お知らせ
秋晴れ☆
昨日テレビの天気予報で「明日は全道的に晴れ、今年最後の20℃になるでしょう」ってやってたの。
予報どおり今日は晴れ!ぴかぴかの秋晴れでした☆
こんな日に出かけないなんてもったいない!なので今日はひなとモエレ沼公園へGO!!
農場みたいな道をひなとテクテク

昨日の雨で芝生は濡れていたのでオブジェに座ってランチしてオブジェで遊んでw
山に登って(ひなはほとんどベビーカーで楽々山登り)

絶景☆山の頂上からの風景

右に見えるのが札幌市内です(^^)



広くて全部は写らないです(^^;)
水遊びして

帰ろうと思ったら噴水のショーが始まって

虹も出たよ~♪
心残りは一眼レフを忘れたこと(><)あーんドジドジ!
楽しい一日でした~

予報どおり今日は晴れ!ぴかぴかの秋晴れでした☆
こんな日に出かけないなんてもったいない!なので今日はひなとモエレ沼公園へGO!!
農場みたいな道をひなとテクテク

昨日の雨で芝生は濡れていたのでオブジェに座ってランチしてオブジェで遊んでw
山に登って(ひなはほとんどベビーカーで楽々山登り)

絶景☆山の頂上からの風景

右に見えるのが札幌市内です(^^)



広くて全部は写らないです(^^;)
水遊びして

帰ろうと思ったら噴水のショーが始まって

虹も出たよ~♪
心残りは一眼レフを忘れたこと(><)あーんドジドジ!
楽しい一日でした~

■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-10-13 21:52
| 子育て
イベント参加
1ヶ月ほど前になりますが、半年間お世話になったら雑貨レッスンの先生のご好意で手作りイベントに参加させていただけることが決まりました☆
今回は木工で参加させていただくことになって旦那も大張り切りですp(^^)q
作家名と連絡の取れるアドレスを商品に載せなくてはいけないのでこのブログのアドレスを載せることにしました☆
とゆうか2個も3個もブログとかHPを管理できる自信がなくて(^^;)
最近mixiも完全放置状態になってます(汗)
作家名はUna casita(ウナ カシータ)にしました。
スペイン語で「小さい家」
ほんとはフランス語で小さい家のpetite maison(プチ メゾン)にしようと思ったんだけど
そうゆうブランド既にあるんですよね
で、旦那が旅行経験のあるスペイン語で(単純ww)
でもこのUna casitaって日本人が聞いたら「オナカスイタ」に聞こえるらしいです(笑)
それをネットで知って「食いしん坊親子のうちらにぴったりじゃーん!!」って大笑い
でこの名前に決定しました(^^)
先日参加される作家さんたちの顔合わせ会に出席させてもらったんですが開催するカフェも作家さんたちもとってもステキ☆☆ステキすぎて私達が作ったものなんか出していいの?(◎◎;)ってちょっと尻込みしちゃいそうな感じですがとっても楽しみ☆
このブログでちょこちょこイベントのお知らせも載せさせてもらうことになるのでよろしくお願いします☆
それとは全く関係なく
今日のひな弁当

金魚弁当(爆)
おにぎり
お花のウインナー(amiさんの参考)
アスパラと玉ねぎの塩コショウ炒め
チーチク
カボチャ団子のチーズのせ
またまたami_nuiさんのみつばち弁当を参考に考えてみました☆
黄色いふりかけがなかったもので。。。
鮭フレークで金魚になりました(^^;)
今回は木工で参加させていただくことになって旦那も大張り切りですp(^^)q
作家名と連絡の取れるアドレスを商品に載せなくてはいけないのでこのブログのアドレスを載せることにしました☆
とゆうか2個も3個もブログとかHPを管理できる自信がなくて(^^;)
最近mixiも完全放置状態になってます(汗)
作家名はUna casita(ウナ カシータ)にしました。
スペイン語で「小さい家」
ほんとはフランス語で小さい家のpetite maison(プチ メゾン)にしようと思ったんだけど
そうゆうブランド既にあるんですよね
で、旦那が旅行経験のあるスペイン語で(単純ww)
でもこのUna casitaって日本人が聞いたら「オナカスイタ」に聞こえるらしいです(笑)
それをネットで知って「食いしん坊親子のうちらにぴったりじゃーん!!」って大笑い
でこの名前に決定しました(^^)
先日参加される作家さんたちの顔合わせ会に出席させてもらったんですが開催するカフェも作家さんたちもとってもステキ☆☆ステキすぎて私達が作ったものなんか出していいの?(◎◎;)ってちょっと尻込みしちゃいそうな感じですがとっても楽しみ☆
このブログでちょこちょこイベントのお知らせも載せさせてもらうことになるのでよろしくお願いします☆
それとは全く関係なく
今日のひな弁当

金魚弁当(爆)
おにぎり
お花のウインナー(amiさんの参考)
アスパラと玉ねぎの塩コショウ炒め
チーチク
カボチャ団子のチーズのせ
またまたami_nuiさんのみつばち弁当を参考に考えてみました☆
黄色いふりかけがなかったもので。。。
鮭フレークで金魚になりました(^^;)
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-10-11 22:08
| お知らせ
できた~☆(自分でDIYその2)
以前かくれ家さんのフリーマーケットで購入した波ガラス入りの木枠
やっと一つ棚が完成しました~☆
使ったのは一番手前の茶色い木枠

22センチ四方くらいの小さな木枠です
この茶色を生かしてイメージはひいおばあちゃんの家にありそうな茶棚(^^)
カインズで木材をカットしてもらい(結局採寸を間違えていて家で旦那にカットしてもらいました(汗))
ボンドで仮止めをして

電動ドライバーで下穴をあけてからネジ止めして
完成~

本当は取っ手をちょっとレトロなガラスのつまみにしたかったんだけど木枠の幅に合うものが見つからずいつもどおりの取っ手になりました(^^;)
自分でやるとダンナのように上手くはいかないので反省点はたっぷりあるんですが、とりあえず出来たってことだけで自己満足です☆
主人に言わせると「ここは俺ならこうする」とかダメだし部分は沢山あるんですよ~
あえてちょっとモダンな和室とかに置きたいな~とか思いつつ現段階では我が家の狭い家のどこに置こうって感じです(^^;)
やっと一つ棚が完成しました~☆
使ったのは一番手前の茶色い木枠

22センチ四方くらいの小さな木枠です
この茶色を生かしてイメージはひいおばあちゃんの家にありそうな茶棚(^^)
カインズで木材をカットしてもらい(結局採寸を間違えていて家で旦那にカットしてもらいました(汗))
ボンドで仮止めをして

電動ドライバーで下穴をあけてからネジ止めして
完成~

本当は取っ手をちょっとレトロなガラスのつまみにしたかったんだけど木枠の幅に合うものが見つからずいつもどおりの取っ手になりました(^^;)
自分でやるとダンナのように上手くはいかないので反省点はたっぷりあるんですが、とりあえず出来たってことだけで自己満足です☆
主人に言わせると「ここは俺ならこうする」とかダメだし部分は沢山あるんですよ~
あえてちょっとモダンな和室とかに置きたいな~とか思いつつ現段階では我が家の狭い家のどこに置こうって感じです(^^;)
■
[PR]
▲
by poroco03
| 2011-10-03 16:44
| DIY
1

団地の小さな一室から小さめのお家に引越しました♩ 家族も増えて毎日バタバタですが子育ての合間に手作りを楽しんでいます^_^ 気軽にコメントいただけたら嬉しいです☆
by poroco03
以前の記事
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
メモ帳
最新のトラックバック
ハロウィン熱は続くよ、ど.. |
from Petit un pas |
かる~くハロウィン |
from 勇気リン凜 |
検索
ブログパーツ
最新の記事
ブログお引越しします |
at 2014-05-29 12:02 |
ベランダガーデニング その後 |
at 2014-05-23 15:38 |
お庭 その後 |
at 2014-05-15 13:39 |
お庭の柵 |
at 2014-04-29 14:41 |
手作りキッチンカウンターをリ.. |
at 2014-04-28 13:40 |
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな