収納の効果
少し前の話ですが、整理収納アドバイザーの講習会に参加した時の先生が
「他人の物は割と簡単に処分できるが自分の物は処分しにくい」
とゆうようなことをおっしゃってました。
確かに〜‼︎
旦那のものはポイポイしてるけど案外自分の裁縫道具やDIYの道具たちに手を付けていなかったことに気づいた次第です
とゆうわけでその後、子供が昼寝中にまず裁縫道具たちのチェックに入りました
おばあちゃんからもらったり長年(ソーイング歴は小学生からです)溜め込んできたものたちが沢山の空き箱のなかで若干カオス化
わかっちゃいたけど、それ程気にすることもなくここまで来ちゃったんだよね汗
ゴチャゴチャになったもの達を減らしつつグループ分して、とりあえず箱に戻してラベリング
これだけでも探し物が楽ーに見つけられるようになりました(もっと早くやれよ〜)
が、もっとすっきり収納したいので棚をDIYすることに
沢山の引き出し達

親戚のお店で捨てるとゆうのでいただいてきました
外側を作って

色は迷ったけどやっぱり昭和レトロな感じにしたくて水性ニス

取っ手とネームプレートを付けて完成!

このあとコーヒー染めした紙でラベルを作ってアイテムごとに引き出しへ
レトロとゆうよりちょっとメンズっぽくしあがったけどそれもすごくいい☆
最近茶と黒の組み合わせ気になります♩
写真取り忘れちゃったけど中はセリアの仕切り板で仕切りました^_^
余った板でガーデニング用の木箱を作成

今年は庭だけじゃなくベランダガーデニングにも力を入れようとちょくちょくアイテムをDIYしてます☆

それはまた後日〜
初めてiPadで更新してみましたが、、、写真サイズデカくてすみません!
「他人の物は割と簡単に処分できるが自分の物は処分しにくい」
とゆうようなことをおっしゃってました。
確かに〜‼︎
旦那のものはポイポイしてるけど案外自分の裁縫道具やDIYの道具たちに手を付けていなかったことに気づいた次第です
とゆうわけでその後、子供が昼寝中にまず裁縫道具たちのチェックに入りました
おばあちゃんからもらったり長年(ソーイング歴は小学生からです)溜め込んできたものたちが沢山の空き箱のなかで若干カオス化
わかっちゃいたけど、それ程気にすることもなくここまで来ちゃったんだよね汗
ゴチャゴチャになったもの達を減らしつつグループ分して、とりあえず箱に戻してラベリング
これだけでも探し物が楽ーに見つけられるようになりました(もっと早くやれよ〜)
が、もっとすっきり収納したいので棚をDIYすることに
沢山の引き出し達

親戚のお店で捨てるとゆうのでいただいてきました
外側を作って

色は迷ったけどやっぱり昭和レトロな感じにしたくて水性ニス

取っ手とネームプレートを付けて完成!

このあとコーヒー染めした紙でラベルを作ってアイテムごとに引き出しへ
レトロとゆうよりちょっとメンズっぽくしあがったけどそれもすごくいい☆
最近茶と黒の組み合わせ気になります♩
写真取り忘れちゃったけど中はセリアの仕切り板で仕切りました^_^
余った板でガーデニング用の木箱を作成

今年は庭だけじゃなくベランダガーデニングにも力を入れようとちょくちょくアイテムをDIYしてます☆

それはまた後日〜
初めてiPadで更新してみましたが、、、写真サイズデカくてすみません!
by poroco03
| 2014-03-30 11:26

団地の小さな一室から小さめのお家に引越しました♩ 家族も増えて毎日バタバタですが子育ての合間に手作りを楽しんでいます^_^ 気軽にコメントいただけたら嬉しいです☆
by poroco03
以前の記事
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
メモ帳
最新のトラックバック
ハロウィン熱は続くよ、ど.. |
from Petit un pas |
かる~くハロウィン |
from 勇気リン凜 |
検索
ブログパーツ
最新の記事
ブログお引越しします |
at 2014-05-29 12:02 |
ベランダガーデニング その後 |
at 2014-05-23 15:38 |
お庭 その後 |
at 2014-05-15 13:39 |
お庭の柵 |
at 2014-04-29 14:41 |
手作りキッチンカウンターをリ.. |
at 2014-04-28 13:40 |
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな