カウンターづくり(途中経過)
先週、先々週といよいよキッチンのカウンター作りに着手しました
完成してからまとめてUPしようと思ってたんだけど、旦那からちょこちょこUPしてよ~と要望があったので、途中経過UPします(^^)
我が家のキッチンは今時の流行に逆らって壁付タイプです。
一応、自分なりに考えがあってのことなんですけどね。
色々、自分たちでDIYしたり、飽きたら模様替えしたり、あと、将来年取って車椅子とかになった時に臨機応変に対応できるキッチンがいいなと思って、あえて仕切りの少ない壁付タイプにしました。
で、リビングとキッチンのあいだにはちょっと大きめのカウンターを旦那に手作りしてもらうことにしたんです(^^)
今団地でもカウンターで台所とリビングを仕切っていますが。

今回は
現在のカウンターよりも幅を30センチ広げる
リビング側は足が入るように20~30センチ天板を伸ばしてもらう
今使っているカウンターをできるだけリサイクルする。
というリクエストをしました(^^)
(他にもリクエストしたことあるんだけど、それままた後日。。。)
先々週の作業
材料の買い出し、搬入

お邪魔虫1

組立

ひなハウス(お邪魔虫2)

パパが組立している間、私はリビングとキッチンの収納用棚板の塗装をしていました
いっぱいありますw

これもオスモのウォルナットで塗装
先週の作業
団地のカウンターの板壁解体(リサイクルします)

新しいキッチンに合わせて再塗装。ちょっとシックな感じにします♪

だんだん形になってきました☆

天板も塗装します☆

こちらはオスモのエボニーで塗装です(^^)
2週目、旦那的に思ったより制作に手こずったらしく、お昼から行って夜9時半まで作業してましたが全然終わりませんでした(^^;)
うーんいつ出来上がるかな~?
今週もきっと作業に出かけて頑張ります☆
新居のDIYとは別に。。。
家の廃材処理を兼ねてちょこちょこと色々小物を作っています♪
2週間以上前から合間を見つけてちょっとづつ作っていたサインボードが今日やっと完成☆

裏は黒板になってます☆

別にお店やるわけではないので、そんなん作ってどうする?!なんて突っ込みはしないで~(><)
作りたかっただけだから(笑)

とにかく廃材処分が目的なので、極力買わないで家にあるもので作っていますが、頑張ってのこぎりでカットすれば意外となんとかなるもんですww
今回はWELCOMの文字を書く塗料と丁番のみ買いました(全部で300円ちょっと)残りはちょこちょこ買い集めた小物やパーツ、材料と廃材を使って。
WELCOMの下の小物はフックで吊るしているので、ここは花や植物を飾ったり小物を変えたりして楽しみたいと思います☆

こんな感じでね♪
完成してからまとめてUPしようと思ってたんだけど、旦那からちょこちょこUPしてよ~と要望があったので、途中経過UPします(^^)
我が家のキッチンは今時の流行に逆らって壁付タイプです。

一応、自分なりに考えがあってのことなんですけどね。
色々、自分たちでDIYしたり、飽きたら模様替えしたり、あと、将来年取って車椅子とかになった時に臨機応変に対応できるキッチンがいいなと思って、あえて仕切りの少ない壁付タイプにしました。
で、リビングとキッチンのあいだにはちょっと大きめのカウンターを旦那に手作りしてもらうことにしたんです(^^)
今団地でもカウンターで台所とリビングを仕切っていますが。

今回は
現在のカウンターよりも幅を30センチ広げる
リビング側は足が入るように20~30センチ天板を伸ばしてもらう
今使っているカウンターをできるだけリサイクルする。
というリクエストをしました(^^)
(他にもリクエストしたことあるんだけど、それままた後日。。。)
先々週の作業
材料の買い出し、搬入

お邪魔虫1

組立

ひなハウス(お邪魔虫2)

パパが組立している間、私はリビングとキッチンの収納用棚板の塗装をしていました
いっぱいありますw

これもオスモのウォルナットで塗装
先週の作業
団地のカウンターの板壁解体(リサイクルします)

新しいキッチンに合わせて再塗装。ちょっとシックな感じにします♪

だんだん形になってきました☆

天板も塗装します☆

こちらはオスモのエボニーで塗装です(^^)
2週目、旦那的に思ったより制作に手こずったらしく、お昼から行って夜9時半まで作業してましたが全然終わりませんでした(^^;)
うーんいつ出来上がるかな~?
今週もきっと作業に出かけて頑張ります☆
新居のDIYとは別に。。。
家の廃材処理を兼ねてちょこちょこと色々小物を作っています♪
2週間以上前から合間を見つけてちょっとづつ作っていたサインボードが今日やっと完成☆

裏は黒板になってます☆

別にお店やるわけではないので、そんなん作ってどうする?!なんて突っ込みはしないで~(><)
作りたかっただけだから(笑)

とにかく廃材処分が目的なので、極力買わないで家にあるもので作っていますが、頑張ってのこぎりでカットすれば意外となんとかなるもんですww
今回はWELCOMの文字を書く塗料と丁番のみ買いました(全部で300円ちょっと)残りはちょこちょこ買い集めた小物やパーツ、材料と廃材を使って。
WELCOMの下の小物はフックで吊るしているので、ここは花や植物を飾ったり小物を変えたりして楽しみたいと思います☆

こんな感じでね♪
by poroco03
| 2012-10-23 18:01
| ナチュリエの家

団地の小さな一室から小さめのお家に引越しました♩ 家族も増えて毎日バタバタですが子育ての合間に手作りを楽しんでいます^_^ 気軽にコメントいただけたら嬉しいです☆
by poroco03
以前の記事
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
メモ帳
最新のトラックバック
ハロウィン熱は続くよ、ど.. |
from Petit un pas |
かる~くハロウィン |
from 勇気リン凜 |
検索
ブログパーツ
最新の記事
ブログお引越しします |
at 2014-05-29 12:02 |
ベランダガーデニング その後 |
at 2014-05-23 15:38 |
お庭 その後 |
at 2014-05-15 13:39 |
お庭の柵 |
at 2014-04-29 14:41 |
手作りキッチンカウンターをリ.. |
at 2014-04-28 13:40 |
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな